Integrated Green-niX Collegeの目的と概要

目 的

 半導体集積回路技術は社会基盤を担う重要技術の1つである。本産業の新たな成長を実現するためには、次世代に向けた基盤技術開発だけでなく、それを担う人材の育成が必須である。集積回路産業は多岐にわたる分野の知識を結集することではじめて成立する。したがって、集積回路産業を担う人材には、分野網羅的な基礎知識と深い専門力が求められる。これら専門力と高い人間性を兼ね備えた、次世代の集積回路産業を牽引する卓越人材をLSI(Large Scale Integration:大規模集積回路) innovatorと呼ぶ。LSI innovatorの具体的な要件を以下に示す。

  • 半導体集積回路の関連技術から、マネジメントや社会科学まで幅広い知見を持ち、業界全体を俯瞰的に見ることができる。
  • 世の中に何が求められるかを洞察し、専門力と技術力、人間力を駆使してその実現に導ける。
  • 新たなLSI innovatorの創出に貢献できる。

 集積Green-niX研究・人材育成拠点事業の一環として、Integrated Green-niX CollegeではLSI innovatorの卵を育成する。

概 要

 Integrated Green-niX Collegeでは、集積回路分野に必要不可欠な技能である回路・デバイス・プロセス・材料分野から、システム・マネジメントに至るまでの包括的な教育を提供する。具体的には、参画する教育研究機関と企業の総力を結集し① ~ ⑤の教育活動を展開する。※1なお、はイベントごとに実施時期が異なるため、本ホームページやメール等により随時情報を提示する。

  1. 複数大学間での単位互換による講義の相互履修・単位取得
  2. 大学高専間での単位互換による講義の履修・単位取得
  3. 産官学からの講師による講演会、セミナーや実習等の開催
  4. 社会人対象のリカレント教育プログラムの実施
  5. College参加学生とCollege修了生のフォーラム形成による種々の人材交流イベントの実施

 これら活動を通して、以下の能力を有するLSI innovatorの卵を育成する。

  • 集積回路技術を網羅的に理解する幅広い基礎力
  • 異なる2つ以上の複数専門領域における深い専門力
  • 英語能力やコミュニケーション能力を備え、共同での研究活動等をリードできる統率力
  • 新しいことにチャレンジすることに喜びを見出す挑戦的気概
  • 自身の技術を他者に伝承することに努力を払うことができる教育力

  • ※1 2024年度はおよびを実施する。
  • ※2 2024年度は大学院生のみを対象とする。2025年度以降に学部まで対象を拡張する予定である。
  • ※3 単位互換制度の対象大学は学修プログラムを参照すること。